3DAモデルのビューイング機能に、計測、注記等の機能を加えた軽量の3DAビジュアリゼーションツール。CADの3D幾何情報に加えて、PMI、属性、レイヤを保持します。更にNCデータやSTL等の設計後工程の情報も重ねて表示し、MBDをベースとした製造デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援します。

特徴

3DAビューイング

3次元CADデータを簡単に見たり操作したりできる機能です。モデルを自由に回転やズームして詳細を確認できるため、設計の理解や確認がスムーズになります。

計測

3次元CADデータ上で距離や角度、体積などを簡単に測定できる機能です。これにより、設計の寸法確認や検証が迅速に行え、製造工程の正確さをサポートします。肉厚計測も可能です。

注記

3次元CADデータに対してテキストやマークを追加し、設計意図や注意点を視覚的に伝えるための機能です。この機能を使うことで、チーム間での情報共有が容易になり、製造工程での誤解やミスを減らすことができます。

保存


保存機能は、3次元CADデータに加えた計測結果や注記をファイルとして保存できる機能です。これにより、作業内容の記録や工程を跨った共有や伝達が可能になり、プロジェクト管理が効率化されます。

お問い合わせはこちら>

 機能概要とモジュール構成

3DAviewmeisterは、3Dデータを活用して業務の効率化を支援するソリューションです。無償版の「VIEW」では、3Dデータの表示やビュー操作、一部計測、CADmeisterデータの表示が可能です。有償版の「STD-PKG」は、これに加えて計測、注記、断面表示、データ保存、STEP・JTデータの入力機能を備えています。さらに、各工程を強化するオプションモジュールとして、高度な検査・評価が可能な「エンジニアリング支援」、NCデータ表示や加工属性確認ができる「加工支援」、計測データや画像を表示できる「計測支援」、爆発図表示や部品属性確認が可能な「組付支援」などが用意されています。また、WEB版の「3DAvm.net」は、ブラウザ上で3Dデータを共有・閲覧できるため、環境を問わず活用でき、デスクトップ版との連携やデータ変換モジュールによる各種フォーマット対応、オンプレミス利用も可能です。これらの機能により、3Dデータを有効活用し、業務の効率化とDXの推進をサポートします。

デスクトップ版

『VIEW』 (無償)

0円

基本的なビューワ機能。3Dデータの表示、ビュー操作、一部計測、CADmeisterデータ(レイヤ、グループ、PMI、副座標系)の表示ができます。

『STD-PKG』 (有償)

80,000円(税込み)/年

基本的なビューワ機能(VIEW)に加えて、計測、注記、VIEW、移動、断面表示、データ保存、STEP、JT入力を追加いたしました。

『VIEW』(無償)と『STD-PKG』(有償)チュートリアルはこちら >

オプションモジュール

エンジニアリング支援モジュール『ENG』 

100,000円(税込み)/年

エンジニアリング活動を支援するモジュールです。 距離MAP、干渉チェック等検図で使用する検査ならびに評価機能から構成されます。STEP242オープンにも対応。

エンジニアリング支援モジュール『ENG』チュートリアル >

組付支援モジュール『ASSM』 

100,000円(税込み)/年

組み立て工程を支援するモジュールで部品属性一覧、爆発図等の機能から構成されます。

組付支援モジュール『ASSM』 チュートリアル >

加工支援モジュール『NC』 

100,000円(税込み)/年

製作工程を支援するモジュールでNCデータ表示、加工属性一覧、穴リスト出力等の機能から構成されます。

加工支援モジュール『NC』 チュートリアル >

計測支援モジュール『MEASURE』 

100,000円(税込み)/年

計測、検査工程を支援するモジュールで計測データ表示、差分表示、画像取込等の機能から構成されます。

計測支援モジュール『MEASURE』 チュートリアル >

デスクトップ版動作環境

OSWindows10 64bit、Windows11 64bit
CPU2コア以上 Intel/AMD系64bitCPU(Core™ i5 2GHz以上推奨)
メモリ4GB以上
GPUOpenGL4.3以上サポート(NVIDIA Quadro® FX1800相当以上推奨)

3DAviewmeiste「有償版・評価版」は、モジュールをインストール後30日間はすべてのモジュールを実行可能です。
30日を超えるとほとんどの機能は使えなくなります。ライセンス契約することで継続使用が可能となります。

WEB版

SaaS型 STD 

50,000円(税込み)/年

デスクトップ版の一部機能をSaaS型サービスとして提供し、ChromeやSafari上で稼働する本サービスでは、BASEモジュール相当に加え、NCデータや計測データ(STL)の表示、STEPデータ取込み、Office365連携が可能です。

JTデータ変換オプション 

35,000円(税込み)/年

JT(Jupiter Tessellation)フォーマットの3Dデータを中間変換なしに直接開く機能になります。

WEB版動作環境

OSブラウザ備考
Windows10/11Chrome(最新版)対象のデータを処理するにあたり、十分なSSD/HDD容量およびメモリを搭載したPCであること。
iPadOS(最新版)Safari(最新版)対象のデータを処理するにあたり、十分な SSD容量およびメモリを搭載した iPad であること。

上記以外の「ブラウザが使えるクライアント」は、サポートの対象とはなりませんが、利用の制限もございません。

WEB版の評価をご希望の方は、下記の申し込みページよりお申し込みください。サービスのリンクとパスワードを発行します。発行したパスワードと申し込み時のメールアドレスでログインしてください。評価期間は発行日から30日間です。
評価期間終了後はサービスの利用ができなくなりますが、正式契約すれば継続利用可能です。

SaaS型3DAviewmeister(WEB版)チュートリアル  >

JTデータ変換オプションチュートリアル >

 機能比較表

BASEVIEWSTD-PKGWeb
ファイル開く
(SVLX)
ファイル開く(CADmeister)
ファイル開く(JT)△ ※1×△ ※1
ファイル開く(STEP)△ ※1×
表示操作
レイヤ・グループ〇 ※2
副座標
注記・計測△ ※3〇 ※4
移動×
ビュー×△ ※5
断面×〇 ※6
保存××
DX推進モジュール

搭載可否
×× ※7

※1 変換用ライセンスが必要
※2 開発中
※3 計測は点点距離、座標値、円径測定に限定
※4 ジェスチャー注記があり、線・円弧長の注記はなし
※5 基本ビューのみ
※6 爆発図あり(仕様はSTD-PKGと異なる)、面法線や3点指示での断面作成含まず
※7 一部機能搭載

ご利用の流れ

STEP

「無償版」または「有償版・評価版」をダウンロードしてお試しください。

STEP

オンラインストアまたはお問い合わせ窓口から、有償版・WEB版をご購入ください。

STEP

ご注文を確認後、1営業日以内にライセンスをメールでお届けします。

クライアントに専用ツール(COLiSTools)をインストールすることによりライセンスの利用が可能となります。
プログラムならびにCOLiSTools操作解説書は、 こちら を確認ください。

FAQ

無償版(VIEWモジュール)と有償版があります。無償版は基本的なビューワ機能です。ファイルオープンセーブ、ビューイング、計測・注記、レイヤ・グループが操作できます。

いいえ
無償版のライセンス契約は不要です。

はい、3DAviewmeisterはJTやSTEPといった標準フォーマットに対応しており、多くの他社製CADソフトのデータを閲覧できます。
Siemens NX、CATIA、SolidWorks、PTC Creo、Autodesk Inventorなど、さまざまなCADソフトで作成されたデータを標準フォーマット経由で、表示・検証できます。

はい、一部のフォーマット(JTやSTEP)では、レイヤーや寸法情報、PMI(製品製造情報)を保持したまま表示できます。
ただし、CADのバージョンやエクスポート設定によって情報が異なる場合があります。

お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。担当よりご連絡させていただきます。

はい。
別商品となります。無償版と有償版があります。

デスクトップ版はWindowsOS(10/11)が稼働するタブレットPCで動作します。
WEB版はWindowsOS(10/11)が稼働するタブレットPC に加えてiOSが稼働するタブレットのWEBブラウザ上で動作します。

3DAviewmeisterデータの出力機能はCADmeister 2020以降のバージョンで対応しています。
3DAviewmeister V2.0をご使用の場合はCADmeister 2021データ出力機能のご利用をお願いいたします。V2.0でグループ情報を引き継ぐことが可能になりました。

はい。

CADmeisterのデータを直接オープンして読み込み可能です。

CFIOX出力されたCADmeisterデータも直接オープンして読み込み可能です。
CADmeisterの3DAV_出力コマンドで、SVLXファイル(.svlx)を出力して読み込んでください。

無償版には基本的なビューワ機能が実装されています。ファイルオープンセーブ、ビューイング、計測(1部)、レイヤ・グループが操作できます。

アドインがMSストアに未登録のためと考えられます。この場合、アドインを一度終了し、再度挿入することにより回避することが可能です。

いいえ。
3DAviewmeisterライセンス料金に、テクニカルコールセンターへのご質問、最新バージョンのご提供が含まれておりますので、保守契約は不要です。

はい。
ライセンス購入していただくと自動的にサポートサービス期間が設定されますので、バージョンアップサービスを受けることができます。

テクニカルコールセンターで3DAviewmeister専任技術員が、電話・メール・FAX・WEBからのご質問に対応させていただいております。

はい。
無料トライアル申し込みフォームよりお申し込みください。30日間無料で全モジュールをご利用いただけます。

ぜひ、お問い合わせフォームよりお申し込みください。弊社担当者よりご連絡させていただきます。

ライセンスは、販売店(BBSS株式会社)が提供するオンラインストアでの購入が可能です。
ネット購入ページ をご確認いただき、購入手続きを進めてください。

ライセンスが切れましたら、新たにライセンスを購入してください。ライセンスファイルを入れ替えてから、本ソフトウェアの再インストールはせず、ご利用頂けます。

いいえ。
フローティングライセンスをご購入いただくと、複数PCでの利用が可能です。
ただし、ノードロックライセンス(ネット購入含む)をご購入の場合は限定されたPCでの使用となります。

サポート

3DAviewmeisterのサポートサービス契約を締結されたお客様はメールにて下記のサポートサービスを受けることができます。サポートサービスはメールまたはWEB等によるオフサイトサポートとなります。なお、無償版をご利用のお客様は、サポート・サービスを受けることはできません。

サービス内容

  1. 技術質問に対する回答
    サービス対象ソフトウェアの機能、使用方法等に関する技術的な質問に回答いたします。
  2. 障害対応のための技術支援
    サービス対象ソフトウェアの障害発生時に、障害範囲の特定に必要な情報(ソフトウェア構成、環境、障害内容など)をお客様からご提供いただき、障害切り分けおよび復旧のための技術支援を行います。

サービス提供時間帯

本要領に記載のサービスの提供時間帯は、土曜日、休祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く平日の9時から17時30分(ただし12時から13時は除く)までとします。なお、サービス提供時間帯外でのサービス要請は受けられませんのでご了承願います。

お問い合わせはこちら>