成形不良要因の早期特定と対策を叶えるデジタル手法


金型事業所数や金型製作に従事する従業員数は、最近では減少傾向にあります。 このような状況下では、金型メーカーが従来担っていた設計の検討分野を成形メーカー(生産準備部門)側で担わなければならない状況にあると考えます。 そこで今回は、過去の実績や知見がない状況でも、デジタル技術を駆使することで成形時の不具合要因を早期に特定、対策することを可能にする手法をご紹介します。

概要

開催日時
  • 2024年12月6日(金)
    ①10:00~10:40(9:45接続開始)
    ②13:30~14:10(13:15接続開始)
    ③15:00~15:40(14:45接続開始)
  • 2024年12月11日(水)
    ①10:00~10:40(9:45接続開始)
    ②13:30~14:10(13:15接続開始)
    ③15:00~15:40(14:45接続開始)

※内容は両日、各回で同じものとなります。
※一度のお申込みでどの回でもご視聴いただけますので、ご都合に合わせてご参加ください。

会場本セミナーはインターネット配信によるオンラインセミナー(Zoom)となります。
お申込みいただいた方へ、受講のための視聴URLをお送りします。
時間になりましたら視聴URLをクリックして、入室してください。
(途中入退室可)

※視聴URLを送付するため、12月6日開催分は12月5日(木)17時まで、  12月11日開催分は12月10日(火)17時までにお申し込みください。
※視聴にあたってのお願い/お断り
 ご視聴いただく配信動画の録画・撮影、またキャプチャ(画面ショット)は
 禁止とさせていただきます。
※競合企業様や企業・官公庁・団体に属していない方はお断りさせて
 いただくことがございますので、予めご了承ください。
参加費無料(事前登録制)
お申込みお申込みはこちら open_in_new

アジェンダ

  • はじめに
  • 成形不良要因の特定と対策に役立つ機能のご紹介
  • 量産準備・考察に必要な解析機能のご紹介
  • その他機能のご紹介

※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ

UEL株式会社
セミナー事務局:永井
TEL:050-3134-2227(受付時間:9:00~17:30 [土日祝祭日除く])
E-mail:uel-event@biprogy-uel.co.jp