DX推進させる情報基盤
「InforLoom」

商品企画・設計・調達・製造・保守など、 製品のライフサイクル全体を通して、 製品関連情報の一元管理・共有を実現する情報システムです。

選ばれる3つの理由

  • 1,導入しやすい価格
  • 2,ローコードカスタム可能
  • 3,手軽でシンプルなサービス

InforLoomがベストプラクティスを提供します!

社内にあるデータを一元管理DX基盤として活用

ブラウザから利用が可能

専用ツールなしでドキュメントやデータを簡単に可視化し、情報の共有とアクセスを効率化します。これにより、チーム内や組織間でのスムーズな連携が可能です。

ローコードでカスタム可能

ローコードによる汎用カスタム対応は、専門的なプログラミングスキルが不要で、業務に即した柔軟なシステム調整が迅速に行える点が最大の利点です。

ワークフロー簡単設定

ワークフローを簡単に設定できることで、業務プロセスを直感的に構築・最適化でき、効率向上やタスクの見える化、関係者間のスムーズな連携が実現します。

3Dビューア

専用ソフト不要で3Dデータを直感的に確認・共有でき、設計ミスの早期発見や関係者間の効率的なコミュニケーションを支援します。

ペーパーレス化

ペーパーレス化により、コスト削減や作業効率向上が実現し、情報の検索・共有が迅速になるだけでなく、環境負荷も軽減します。

CAD等との連携

InforLoomはCADツールと連携することで、設計データや変更情報を一元管理し、効率的な情報共有と作業の省力化を実現します。

ユニプレス、DX推進をInforLoomで加速。部品番号管理から始まるLLM活用の未来戦略 →

「特長や価格がわかる資料」とDXを目指したデータ利活用に関する無料相談」はこちら

お問い合わせはこちら→

標準パッケージ

InforLoomのモジュールは、標準パッケージとオプション機能で構成されております。

ワークスペース

情報を一元管理します。属人化や情報紛失を防止し、検索効率を向上させる機能です。

セキュリティを確保しながら、情報・データを組織やプロジェクトごとに格納・共有できます。共同作業や組織を超えた共有も可能です。情報の属人化や個人PC上のデータ紛失といった問題を解決し、効率的な業務連携を実現します。

ドキュメント管理

CADデータや各種ドキュメントの履歴、関連情報を一元管理し、利活用を促進する機能です。

属性付与や検索、関連付け、履歴・バージョン管理、アクセス制御などを同じ画面で確認・操作することができ、効率的なドキュメント管理が実現できます。関連付けにより簡単にデータや各種ドキュメントの追跡が行え、目的のデータを素早く見つけられ作業効率が向上します。

DOCテンプレート管理

定型作業をテンプレートとして定義し、標準化推進や作業の省力化、属人化の解消に役立つ機能です。

定型作業をテンプレートとして登録・管理し、利用時にテンプレートを選択することによって、標準形式のデータを効率的に作成できます。
作業効率と標準化による品質の向上に貢献します。

部品管理

データ共有や関連付けを容易にし、属人化解消や業務効率向上を実現する機能です。

コンポーネントという器で、製品や部品の情報(属性、関連ドキュメント・データ、参照情報、変更履歴など)を1画面に集約し、ブラウザで確認できるほか、操作履歴や承認履歴、操作権限の管理も可能です。
さらに属性の追加もコーディングなしで行えます。

BOM管理

部品構成と変更履歴を管理し、BOMの不一致や伝達不足を防ぐ機能です。

ツリー形式で部品構成を表示・編集し、変更履歴の追跡や差異比較・出力が可能です。設計・生産等各段階の知財を活用でき、同一画面でBOMツリーと構成部品の各種情報を表示・編集できます。

変更管理

設計変更の背景と履歴を見える化して、変更経緯、変更内容を簡単に確認できる機能です。

改善要望や不具合を起票し、変更申請と承認プロセスを通じて、製品・部品仕様の変更履歴とその背景を見える化します。さらに、変更結果を関係者にタイムリーに通知・共有できます。

フロー管理

業務のワークフローを簡単に定義し、品質向上やコンプライアンス遵守を実現する機能です。

画面から直観的に自社独自のワークフローが設定可能で、照査や採決ルールの設定、さらに関係者への通知を簡単に行えます。オンラインでのレビューも可能で、業務効率やプロセス改善に役立ちます。

システム管理

システム設定、業務ルールをコードレスで柔軟に調整できる機能です。

組織構成や権限、データ選択リスト、ファイル種類、業務ルールなどを管理者が簡単に設定・変更できます。システム利用状況やアクセスログも確認でき、ユーザの利用制御やアクセス追跡がしやすくなります。

採番管理

ドキュメントや製品情報を効率管理するため、自社業務に適したコード採番を標準化する機能です。

ドキュメント、部品、プロジェクトなどのコードを業務の種別に応じて、自社ルールに即した設定ができます。システム内において当該オブジェクトを効率的に特定することができます。

進捗管理

個別/部門内/社内全体のプロジェクトの進捗・予実状況の見える化や納期遵守に役立つ機能です。

進捗状況や予実情報を一元管理し、プロジェクトの問題点を早期に発見します。タスク間の関連付けおよび各種データ・資料が一元管理されるため、効率的な作業計画やタスク間の連携が可能となり、迅速な情報共有と業務連携を実現します。

分類管理

情報検索の効率化や利活用の促進のため、企業内の知財を類似性に基づいてカテゴライズする機能です。

大分類、中分類、小分類のように、分類を階層的に定義し、オブジェクトを自動または手動で分類することによって、検索精度と検索効率を向上させ、知財の利活用がしやすくなります。

製品設定管理

製品のオプション品を簡単に管理し、製品モデル管理を効率化する機能です。

モデルベース設計で、外観の色や内装材、エンジンの馬力などのオプションを製品モデルと分離管理させ、エンドユーザの個別要望を柔軟に対応できます。

タスク管理

タスク単位で進捗状況・予実の見える化や納期遵守に役立つ機能です。

成果物や参照物を一元管理し、複数のプロジェクトや同時並行のタスクを効率的に管理できます。作業計画や進捗状況の確認および適切な作業遂行を支援し、納期遵守につながります。

Viewer

専用ツールなしでドキュメントやデータを可視化し、情報の流通を促進する機能です。

ブラウザ上でドキュメント・データの中身を確認でき、業務連携やオンラインでのレビューを可能にします。ビジネスパートナーと密な連携を実現し、業務効率の向上やプロセスの改善に貢献します。

オプション機能

CADmeister連携

CADツールとInforLoom間の効率的な連携により、情報の一貫性を保ちながら、省力化させる機能です。

InforLoomで管理する設計データをCADmeisterから直接編集・更新でき、バージョン管理やBOM管理も利用できます。さらにCADmeisterからInforLoomにアセンブリごとに一括登録・更新できるため、作業効率を向上させながら情報の整合性を確保します。

データ変換ツール

様々なCADツールの3Dデータを、統一した軽量化形式に自動変換するツールです。

様々なCADツールで作成されたCADデータを、統一した軽量化形式のファイルに変換します。協業パートナーとのデータ共有を簡単にし、専用CADへの投資を削減、投資対効果を向上させることができます。

活用シーン

全業種共通の適用シーン

  • データ共有
  • ドキュメント管理
  • 進捗管理・見える化
  • 進捗管理(大日程)

製造業/部品メーカーでの適用シーン

  • 製造業全般課題解決
  • 部品メーカー課題解決
  • BOM活用課題

ご利用の流れ

STEP

お問い合わせ:お問い合わせフォームまたはお電話よりお問い合わせいただきます。

STEP

ヒアリング:担当者よりヒアリングさせていただきます。

STEP

無料提案:担当者よりご提案させていただきます。

STEP

PoC(任意):実証実験をおこないます。

STEP

導入

FAQ

InforLoomは、DXを実現させるための製品情報管理システムで、以下の特徴を持ちます。
・ブラウザベース: オンプレミスもしくはクラウドの方式で、サービスを提供します。
・ユーザーフレンドリー: 直感的なユーザーインターフェースと使いやすさに重点を置き、短期間で学習できます。
・統合データ管理: 製品データ: 文書、図面、仕様などを一元管理し、情報の一貫性を確保します。
・柔軟なワークフロー: カスタマイズ可能なワークフロー機能により、製品開発プロセスを最適化し、効率化を図ります。
・リアルタイムの協業: ユーザー間でのリアルタイムのコラボレーションと情報共有を実現します。

サブスクリプション(1年単位)・売り切り方式から選択いただきます。

データベース(SQL Server/Oracle)、Microsoft社製Office(+MS-Project)をサーバーにインストールが必要です。
その料金はInforLoomライセンス料金に含まれておりません。
※MS-Projectに関しては、MS-Projectのファイルをインポートする場合のみ必要です。

Webサーバ:
 CPU: 8コア16スレッド以上
 メモリ:32GB以上
 HDD:2台以上 500G SSD(Raid5 12Gbps SAS)
 LAN:1Gbps
 OS:Windows Server 2022 Standard以上
ファイルサーバ:
 CPU: 8コア16スレッド以上
 メモリ:16GB以上
 HDD:2台以上 500G SSD(Raid5 12Gbps SAS)
 LAN:1Gbps
 OS:Windows Server 2022 Standard以上
DBサーバ:
 CPU: 16コア32スレッド2.4GHz以上
 メモリ:64GB以上
 HDD:1台以上 2T SSD(Raid5 12Gbps SAS)
 LAN:1Gbps
 OS:Windows Server 2022 Standard以上
 DB:SQL Server 2022 / Oracle 19

※お客様の取り扱いデータ量などを踏まえ、ご希望の構成形態に関する調整は個別サービスにてご対応させて頂きます。
 詳細は弊社担当営業にご確認ください。

OS:Window10以上
プロセッサ:4コア2.66GHz以上(Core i5-750)
メモリ:8G以上
ハードディスク:320 GB 以上
ネットワークカード: 100Mbps以上
モニター:17インチ(1920x1080)以上

Google Chrome 107.0.5304.108 以上

InforLoomサーバーと接続できる社内ネットワーク環境が必要です。
クラウド利用の場合はインターネットに接続が必要です。

InforLoomでは、サービス対象の機能や使用方法に関する技術的な質問に対し、
専任の技術員がメールまたはウェブを通じたオフサイトサポートを行っています。

個別SESとして可能です。弊社の担当営業にご相談ください。

ぜひ、お問い合わせフォームよりお申し付け下さい。折り返し弊社からご連絡させていただきます。

他にもCATIA、NX、SolidWorks、Creo、AutoCADなどとも連携が可能です。
CAD種類と対応バージョンなどについては弊社サポートもしくは担当営業にご確認ください。

操作マニュアルはあります。導入の個別SES時に提供します。

「特長や価格がわかる資料」と「DXを目指したデータ利活用に関する無料相談」はこちら

お問い合わせはこちら →